布晒(ぬのざらし)を折っていこう

(1)
それでは、青い丸のところから折り進めていきましょう。

(2)
黄色い線のところが”つばさ”になるように折っていきます。

(3)
途中経過です。

(4)
つなぎ目がある先のところも、
しっかり折り目をつけていきましょう。

(5)
鶴の基本形が出来上がりました。

(6)
つなぎ目のある”くちばし・しっぽ”の部分から折り、上げていきます。
青い丸のところを、両側からつまみながら折ると、
つなぎ目に力がかかりにくくなります。

(7)
折り目をつけるとこのようになります。

(8)
”くちばし・しっぽ”の部分を上げていきましょう。

(9)
上げ終わるとこのようになります。

(10)
もう一方の”くちばし・しっぽ”の部分も折り、上げていきます。

(11)
これで、ひとつめの鶴が折り終わりました。

(12)
つなぎ目の拡大写真がこちらになります。

(13)
続いて、青い丸のところを折り進めていきましょう。

(14)
黄色い線のところが”つばさ”になるように折っていきます。

(15)
途中経過です。

(16)
鶴の基本形が出来上がりました。

(17)
”完成した鶴”側の”くちばし・しっぽ”の部分から折り、上げていきます。
青い丸のところをつまみながら、折り目をつけていきましょう。

(18)
折り目をつけるとこのようになります。

(19)
”くちばし・しっぽ”の部分を上げていきます。

(20)
上げ終わるとこのようになります。

(21)
もう一方の”くちばし・しっぽ”の部分も折り、上げていきます。
こちらも、青い丸のところをつまみながら、折り目をつけていきましょう。

(22)
折り目をつけるとこのようになります。

(23)
”くちばし・しっぽ”の部分を上げていきます。

(24)
これで、2つめの鶴が折り終わりました。