17.5cmで折りやすい連鶴

昔男(むかしおとこ)の折り方

【連鶴】昔男(むかしおとこ)

昔男(むかしおとこ)とは

昔男(むかしおとこ)は、
1797年に発行された『秘伝千羽鶴折形』に掲載されている連鶴”49種”の中のひとつです。


English

On the other pages, there is how to fold this model in English.
Please check the link below.

How to fold Mukashi-otoko 昔男/Mukashi-otoko Completed Mukashi-otoko The diagram ...

スポンサーリンク

難しさ

— 総合難易度 —
☆2☆☆・・・・・・・・

— 項目別 —
切れやすさ:・・・・
ふくざつさ:・・・・
折りにくい:・・・・


昔男(むかしおとこ)の完成イメージ

昔男(むかしおとこ)の折り図

<参考>『秘伝千羽鶴折形』1797年

原本通りだと折ることが出来ないため、折り図に点線を加えます。

昔男(むかしおとこ)の折り図を少し変えたもの

点線を加えたものがこちらになります。
こちらの折り図を参考に、昔男(むかしおとこ)を折っていきましょう。

折り紙の準備

おすすめの折り紙

【サイズ】
17.5cmの折り紙。
または、それより大きいもの

(1)
写真のように、1/5の幅の線を引きましょう。

17.5cmの場合は、
17.5÷5=3.5cmとなり、

26cmの場合は、
26÷5=5.2cmとなります。

(2)
線を引き終えたら、青い線のところで紙を切り取ります。

(3)
紙を切り取るとこのようになります。

(4)
三角を作るように、点線部分に折り目をつけます。

(5)
このように折り目をつけます。

折り目をつけたら、そのまま裏返しましょう。

(6)
紙を裏返したら、点線部分に折り目をつけます。

(7)
このように折り目をつけます。

(8)
裏返すとこのようになります。

端に合わせてしっかり折り目をつけましょう。

(9)
半分になるように、点線部分に折り目をつけます。

(10)
このように折り目をつけます。

(11)
続いて、点線部分にそれぞれ折り目をつけていきます。

(12)
連鶴は、使わない折り目が少ない方が綺麗に見えるため、
青い線のところは、折り目がつかないようにしていきましょう。

(13)
このように折り目をつけます。

(14)
もう一方も、写真のように折り目をつけましょう。

(15)
続いて、左端を緑の線に合わせて、点線部分に折り目をつけます。

(16)
このように折り目をつけます。

(17)
三角を作るように、点線部分にそれぞれ折り目をつけましょう。

(18)
このように折り目をつけます。

(19)
緑の線に合わせて、点線部分に折り目をつけます。

(20)
このように折り目をつけます。

(21)
もう一方も、緑の線に合わせて、点線部分に折り目をつけましょう。

(22)
このように折り目をつけます。

(23)
折り目をつけるとこのようになります。
これで、昔男(むかしおとこ)の折り紙の準備は完了です!

1 2 3