鶴の折り方【きほん編】
こちらのページでは、
基本の鶴の折り方をご紹介しております。
初めて折る方や、久しぶりに折る方は、
15cmの折り紙から始めてみると、とても折りやすいのでおすすめです。
当サイトでは、一枚の紙から繋がった鶴を折る”連鶴”の折り方もご紹介しております。
興味のある方は、ぜひ折り方をご覧ください!
折り鶴の完成イメージ

折り鶴を折っていこう

(1)
それでは、鶴を折っていきましょう。
裏面を表にし、三角を作るように点線部分に折り目をつけます。

(2)
このように折り目をつけます。

(3)
もう一度、三角を作るように、点線部分で折りましょう。

(4)
このように折ります。

(5)
折り目をつけたら、
紙を一枚取り、手前に動かします。

(6)
写真のように動かしたら、
動かした紙を少し開きましょう。

(7)
このように開きます。

(8)
紙を開いたら、
上側と下側(青い丸同士)を合わせていきます。

(9)
このように合わせましょう。

(10)
青い丸のところを抑えながら、
矢印の部分に、それぞれ折り目をつけていきます。

(11)
折り目をつけるとこのようになります。
そのまま裏返しましょう。

(12)
裏返したら、
左側の紙を矢印の方向に動かし、点線部分に折り目をつけます。

(13)
このように折り目をつけます。
折り目をつけたら、
右側の紙を矢印の方向に動かしましょう。

(14)
このように動かします。

(15)
動かした紙を少し開き、
上側と下側(青い丸同士)を合わせていきます。

(16)
内側の紙がずれやすいので、
青い丸のところをしっかり合わせましょう。

(17)
このように、内側の紙が出てしまうことがあるので、
端と端をしっかり合わせます。

(18)
このように合わせましょう。

(19)
青い丸のところを抑えながら、
矢印の部分に、それぞれ折り目をつけていきます。

(20)
折り目をつけるとこのようになります。

(21)
両側を中心の線に合わせて、点線部分に折り目をつけていきます。

(22)
このように、中心の線にしっかり合わせて、折り目をつけましょう。

(23)
上側を矢印の方向に動かし、点線部分に折り目をつけます。

(24)
このように折り目をつけます。
折り目をつけたら元に戻しましょう。

(25)
さきほど折り目をつけたところも、元に戻します。

(26)
下側の紙を一枚取り、上側に少し上げていきます。

(27)
このように少し上げます。

(28)
左側の紙を矢印の方向に動かして、折りたたみましょう。

(29)
このように折りたたみます。
折りたたみながら、次の手順に進みます。

(30)
点線部分に折り目をつけていきます。

(31)
このように折り目をつけましょう。

(32)
右側も矢印の方向に折りたたみます。

(33)
紙を折りたたみながら、
さきほどと同じように、折り目をつけましょう。

(34)
折り目をつけるとこのようになります。
そのまま裏返しましょう。

(35)
紙を裏返したら、
両側を中心の線に合わせて、折り目をつけます。

(36)
折り目をつけたら、元に戻しましょう。

(37)
さきほどと同じように、紙を上げて、
それぞれ折り目をつけていきます。

(38)
折り目をつけるとこのようになります。