葭原雀(よしわらすずめ)を折っていこう

(1)
それでは、青い丸で囲ったところから折り進めていきましょう。
鶴を折りやすくするために、点線部分を山折りにします。

(2)
このように山折りにします。

(3)
黄色い線のところが”つばさ”になるように折っていきます。

(4)
途中経過です。

(5)
つなぎ目がある先のところも、
しっかり折り目をつけていきましょう。

(6)
鶴の基本形が出来上がりました。

(7)
つなぎめのある”くちばし・しっぽ”の部分から折ります。

(8)
折り目をつけたら上げていきましょう。

(9)
上げ終わるとこのようになります。

(10)
もう一方の”くちばし・しっぽ”の部分も折り、上げていきます。

(11)
これで、ひとつめの鶴が折り終わりました。

(12)
つなぎ目の拡大写真がこちらになります。

(13)
続いて、青い丸で囲ったところを折っていきます。
”くちばし・しっぽ”が繋がるように折りましょう。

(14)
折り終わるとこのようになります。

(15)
鶴を折りやすくするために、黄色い線のところを山折りにします。

(16)
このように山折りにします。
折り目をつけたら、
青い丸で囲ったところを折っていきます。
”くちばし・しっぽ”が繋がるように折りましょう。

(17)
折り終わるとこのようになります。
続いて、青い丸で囲ったところを折っていきます。
こちらも、”くちばし・しっぽ”が繋がるように折りましょう。

(18)
折り終わるとこのようになります。