レベル☆6

風蘭(ふうらん)の折り方

(25)
最後に折り目をつけた方の”くちばし・しっぽ”の部分を、
黄色い丸の部分をめくりながら上げていきます。

(26)
写真のように、めくりながら上げていきましょう。

(27)
めくりながら上げると、写真のように裏地が出ます。

(28)
風蘭(ふうらん)は、根本まで”くちばし・しっぽ”の部分を上げると、つなぎ目が切れてしまうので、
小さい鶴のつなぎ目から、少し離して折り目をつけましょう。

今回は、26cmの折り紙を使用しているので、3mmほど下のところで折り目をつけてあります。

(29)
折り目をつけ終えたら、点線部分を爪で押して、谷折りしましょう。

(30)
このように折り目をつけます。

(31)
折り目をつけ終えたら、矢印のところをそれぞれつまんで、折り目をつけます。

オレンジの丸の部分は、しっかり折り目をつけようとすると、つなぎ目が切れてしまうので、触れないようにしましょう。

(32)
これで、片側の”くちばし・しっぽ”の部分を上げ終わりました。

(33)
もう一方の”くちばし・しっぽ”の部分を上げる前に、
小さな鶴を、隣の鶴の下側に動かしましょう。

(34)
スペースが少なくなっているので、隣の鶴に引っ掛かるようにします。

(35)
反対側も同様に動かしましょう。

(36)
このように動かします。

(37)
小さい鶴を動かし終えたら、”くちばし・しっぽ”の部分を上げていきましょう。

こちらも、黄色い丸のところをめくりながら上げていきます。

(38)
このようにめくりながら上げましょう。

(39)
途中経過です。

はじめに折った”くちばし・しっぽ”の折り目と、同じ高さで折り目をつけましょう。

(40)
高さを合わせたら、点線部分で谷折りします。

(41)
このようになります。

(42)
こちらも矢印のところをつまんで折り目をつけます。

オレンジ色の丸の部分は触れないようにしましょう。

(43)
これで、もう一方の”くちばし・しっぽ”の部分も上げ終わりました。

はじめに上げた”くちばし・しっぽ”の高さに合わせてあるので、
つなぎめの下から3mmほどのところで折り目をつけてあります。

1 2 3 4