四隅を折りたたむ鶴の折り目のつけ方
四隅を折りたたむ鶴
こちらのページでは、
内側、または外側に”四隅を折りたたむ鶴”の折り目のつけ方をご紹介しております!
”連鶴用の鶴の折り方”は、下記リンクをご参照くださいませ。

連鶴用の鶴の折り方
連鶴用の鶴の折り方
折り鶴の完成イメージ
折り目をつけていこう
(1)それでは、折り目をつ...
メモ
当サイトでは、
鶴を折る前に、四隅を内側、または外側に折りたたむ鶴を、
”四隅を折りたたむ鶴”と呼んでいます。
”内側”にたたんで折る鶴は、通常の鶴と見た目は同じになり、
”外側”にたたんで折る鶴は、裏地が見えるようになります。
当サイトでご紹介している連鶴の中で、
内側または、外側に四隅を折りたたむ鶴が含まれるモデルは、
下記の13モデルになります。
- ”内側”にたたんで折る鶴が含まれる
- ”外側”にたたんで折る鶴が含まれる
- 内側と外側にそれぞれたたんで折る
内側にたたむ場合も、外側にたたむ場合も、
はじめの折り方は同じになるので、
下記の項目を参考に、折り目をつけていきましょう!
四隅を折りたたむ鶴の完成イメージ

四隅を折りたたむ鶴の折り目のつけ方

(1)
それでは、折り目をつけていきましょう。
裏面を表にし、半分になるように、点線部分に折り目をつけます。

(2)
このように折り目をつけます。

(3)
”よこ”も、半分になるように、点線部分に折り目をつけましょう。

(4)
このように折り目をつけます。

(5)
続いて、三角を作るように点線部分に折り目をつけます。

(6)
このように折り目をつけます。

(7)
もう一方も、三角を作るように、点線部分に折り目をつけましょう。

(8)
このように折り目をつけます。
折り目をつけたら、紙を広げましょう。

(9)
続いて、4つの角を中心に集めるように、点線のところにそれぞれ折り目をつけていきます。

(10)
折り目をつけると、このようになります。
上記のところまで折り目をつけ終えたら、
”内側”にたたんで折る鶴は、
下記の[2]ページへ、
”外側”にたたんで折る鶴は、
下記の[3]ページへお進みください!