
(44)
続いて、黄色い丸のところを折り進めていきましょう。
折りやすくするために、点線部分を山折りにします。

(45)
このように山折りにします。
そのまま裏返しましょう。

(46)
紙を裏返したら、周りを折りたたんでいきます。

(47)
このように紙を折りたたみます。
そのまま裏返しましょう。

(48)
続いて、点線部分に折り目をつけます。

(49)
写真のように、折り目をつけたら、
点線部分に折り目をつけ、両側を矢印の方向に折りたたみましょう。

(50)
両側を折りたたむと、黄色い丸のところが膨らむので、
上から押して折り目をつけます。

(51)
矢印の方向に動かして、しっかりと折り目をつけましょう。

(52)
このように折り目をつけます。
鶴の基本形にしやすくするために、
矢印の方向に動かし、点線部分に折り目をつけましょう。

(53)
このように折り目をつけます。

(54)
反対側も同じように折り目をつけましょう。

(55)
折り目をつけたら、元の位置に戻し、鶴の基本形にしていきます。

(56)
これで、鶴の基本形が出来上がりました。

(57)
続いて、青い丸のところを折り進めていきましょう。

(58)
写真のように、紙を折りたたみます。
折り目をつけたら、そのまま裏返しましょう。

(59)
紙を裏返したら、点線部分に折り目をつけていきます。

(60)
このように折り目をつけます。
折り目をつけたら、両側を矢印の方向に動かしましょう。

(61)
写真の形にしたら、点線部分に折り目をつけていきます。
黄色い丸のところをつまみ、お互いを近づけながら動かすと、折り目をつけやすくなります。

(62)
途中経過です。
写真のように、両側を近づけながら、折り目をつけていきましょう。

(63)
折り目をつけるとこのようになります。
これで、鶴の基本形の折り目をつけることが出来ました。

(64)
折り目をつけたら、少し紙を広げておきましょう。

(65)
さきほど折ったところ(青い丸のところ)も、紙を広げておきます。

(66)
このように少し紙を広げておきましょう。