
(67)
両側の紙を重ねる準備をしていきましょう。
真ん中の部分を、矢印の方向に少し開きます。

(68)
このように少し開きましょう。

(69)
続いて、矢印のところに折り目をつけていきます。

(70)
反対側から見ると、このようになります。
点線部分を山折りにしましょう。

(71)
このように山折りにします。

(72)
もう一方も同じように、点線部分を山折りにしましょう。

(73)
このように山折りにします。

(74)
4か所に折り目をつけると、このようになります。

(75)
折り目をつけたら、両側の紙を重ねていきましょう。
写真のように紙を置き、
上側の紙を、矢印の方向に動かします。

(76)
途中経過です。
下側の紙を、上側の紙の間に入れていきましょう。

(77)
このように入れていきます。

(78)
動かし終えるとこのようになります。
写真のように、しっかりと紙を重ねましょう。

(79)
紙を重ねたまま、鶴の基本形にしていきます。
矢印の部分を少し押して、
写真のように、星形の折り目をつけましょう。

(80)
星形の折り目をつけたら、点線のところを谷折りにします。

(81)
折り目をつけたら、青い丸のところに指を置き、矢印の方向に動かしましょう。
鶴の折り目が一度ついているので、
矢印の方向に動かすと、自然と鶴の基本形に近づいていきます。

(82)
途中経過です。
このあたりまで動かすと、紙が引っかかり始めるので、
引っ掛かりをなくしていきましょう。

(83)
矢印のところを押して、紙を折りたたみ、
黄色い線のところは、山折りになるように、折り目をつけていきます。

(84)
折り目をつけたら、
もう一度上側と下側を動かして、鶴の基本形にしていきましょう。
黄色い丸のところを、裏側から押すと折りたたみやすくなります。

(85)
途中経過です。

(86)
このように折りたたみます。

(87)
横から見ると、このようになります。
これで、鶴の基本形が出来上がりました。